2012年12月26日水曜日

年末年始営業情報

2012年末から2013年始の営業情報です。
本年は大変お世話になりました。来年も宜しく願い致します。

お店は休みですがイルミネーション「灯〜TOMOSHIBI〜」は17:00〜21:00まで点灯していますので通りかかった際にでもお立ち寄りください。

●相喜フルーツ
 12月30日から1月6日まで休業
食事処おじか
 12月30日から1月6日まで休業
●マルカネ青木食品
 12月30日から1月6日まで休業
●女川電化センター
 1月1日から1月5日まで休業
●マルサン洋品店
 12月30日から1月6日まで休業
●酒飯処かぐら
 12月29日から1月1日まで休業、1月2日営業、1月3日から1月7日まで休業
●フラワーショップ花友
 1月1日から1月6日まで休業
●IZAKAYA ようこ
 12月30日、1月5日から8日まで休業
●シーパル宅配便
 12月30日から1月6日まで休業
阿部養建設
 12月30日から1月4日まで休業

2012年12月25日火曜日

歳の市

町民野球場仮設住宅内坂本龍一マルシェで正月用品を販売する歳の市(女川町では「まちたし」とも言われます)が開かれました。
コンテナ村商店街からも出店やお手伝いで参加しました。

しめ縄や舞玉(まゆだま)等の正月用品
相喜フルーツブースでは正月料理用の野菜や果物など販売

  
石巻地域でみかんといえば「マル賢みかん

青木食品ブースでは正月用の食材販売
女川カレーブース、いつの間にか関連商品が増えてます。

女川カレーで煮込んだ玉こん!

金華楼の若旦那と餅をつく女川電化センターの演歌少年!
つきたての餅で作ったお雑煮も振舞われました。

2012年12月23日日曜日

灯〜TOMOSHIBI〜 点灯

昨年に続き、女川コンテナ村商店街の冬を彩るイルミネーション「灯〜TOMOSHIBI〜」が始まりました。リアルアイさんと女川福幸丸さんはじめボランティアさんの協力で昨年よりもレベルアップした飾付けとなっています。1月中旬まで17:00〜21:00の間点灯していますので是非遊びに来て下さい。

巨大リースとツリー
コンテナ村全体が暗闇に浮かび上がる

イルミネーションのゲート
全国の皆さんから支援していただいた各種電飾

2012年12月20日木曜日

12月19日のメニュー(酒飯処かぐら)

12月19日のメニューです。
お通し(鯨のサエズリ)
つぼダイ焼き 850円
白子あげだし 750円
カキ酢 700円

2012年12月17日月曜日

小学生がやってきた!

女川町立第一小学校の3年生32名がコンテナ村商店街の社会見学にやってきました。
同じくきぼうのかね商店街とマリンパルも見学するそうです
小学生たちはお店の人に質問をしたり自由奔放に商店街の中を見て廻ってました。





2012年12月16日日曜日

灯〜TOMOSHIBI〜 設営


今日は、コンテナ村有志とリアルアイさん、女川福幸丸さん、ボランティアさんで「灯〜TOMOSHIBI〜」の設営をしています。冷たい風が吹くなか手伝っていただき本当に感謝です。

週末には下記の予定で点灯式がありますので、皆さん是非遊びにいらっしゃってください。

点灯式 12月22日(土)14:00〜20:00
 わなげ、豚汁、フルーツパンケーキなど
 その他たくさんあるよ!
 お楽しみに!

点灯期間 1月中旬まで17:00〜21:00の間点灯しています。


2012年12月11日火曜日

灯〜TOMOSHIBI〜

昨年に引続き今年も開催します。

点灯式 12月22日(土)14:00〜20:00
 わなげ、豚汁、フルーツパンケーキなど
 その他たくさんあるよ!
 お楽しみに!

点灯期間 1月中旬まで17:00〜21:00の間点灯しています。



2012年12月6日木曜日

コバルトーレ女川1部昇格(シーパル宅配便)

 女川町商工会お買物代行サービス「シーパル宅配便」で働いている小川和也君が所属する女川町をホームタウンとするサッカーチーム「コバルトーレ女川」が今季東北社会人サッカーリーグ2部南で2位ながら来季1部のチーム数増加と福島ユナイテッドのJFL昇格に伴い繰り上げで東北社会人サッカーリーグ1部に昇格することが決まりました。1部には3年振りの復帰です。
 小川君は今季新加入ながらDF(センターバック)のレギュラーとしてリーグ戦に全試合出場と昇格に貢献しました。来季は1部で女川コンテナ村商店街の応援を背に今季以上に活躍してくれるでしょう。
左から小川和也選手、檜垣篤典選手、阿部裕二監督

2012年12月1日土曜日

クリスマスドリーム

東北電力クリスマスドリーム
ミュージカルショー 喜びの鐘の音
主演 おおひらなおと
出演 女川のこどもたち
2012/12/16 16:00開演
女川第二小学校体育館

女川コンテナ村商店街はクリスマスドリームを応援しています。

2012年11月30日金曜日

アトム通貨

女川町内では加盟店にて地域通貨「アトム通貨」がご利用できます。
コンテナ村商店街でも以下の店舗が加盟していますので是非ご利用下さい。

相喜フルーツ
食事処おじか
マルカネ青木食品
女川電化センター
マルサン洋品店
フラワーショップ花友
IZAKAYA ようこ

詳しくはアトム通貨女川支部ウェブサイトで!

かつ丼(食事処おじか)

かつ丼 700円

2012年11月29日木曜日

リビルド・女川合同会社(阿部養建設)

阿部養建設が加盟しているリビルド・女川合同会社の復興住宅モデルハウス「笑顔あふれる希望の家」の内覧会が11月24・25日に行われました。引き続き12月下旬まで見学の希望を受付けていますので下記連絡先までお気軽にご連絡下さい。

女川町内山地区に建てられたモデルハウス

リビルド・女川合同会社
宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜字十二神59(匠の郷)
電話:0225-53-5855
Eメール:rebuild.onagawa@muse.ocn.ne.jp

会社のご案内より
 高度な技術が発展している豊かな時代においても自然災害を予知することの難しさを通関させられました。また、自然災害についての認識の甘さも今回の被害を大きくしてしまったことの一つではなかったかと思います。一瞬のうちに多くの大切な物を失い、前途を悲観された方々も今は落ち着かれた生活になり町の早期復興を心待ちにしていることと思います。
 私たちも長年、地元の方たちにお世話になり地域の発展に携わってきたものとして、自らも大きな被害を受けましたが震災直後より人命救助、復旧作業に取り組みました。震災後の8月に「町を再生、復興させるぞ」という信念のもと、町内企業14社が立ち上げた会社が「リビルド・女川合同会社」です。私たちは建設関連のプロとして、今後の復興事業に地元の企業として地元の事業者の皆さんとともに連携しながら取り組みます。
 今後の復興事業の中で皆さんの一番の関心事は住宅再建となります。私たちは安息できる住まいを造っていきます。そのほか、各種リフォーム事業、太陽光発電システムの販売設置事業、雇用創出事業や地域貢献事業にも取り組みます。
 これから本格的に防災集団移転促進事業、土地区画整理事業が整備されていきますが住宅を建てられるまではもう少し時間がかかります。住宅再建をご検討の皆様には是非とも地域でおなじみの「顔のわかる」信頼のできる地元をご活用頂ますようにお願い申しあげます。町民の力で新しい女川町を創りあげましょう。

チキンかつ丼(食事処おじか)

チキンかつ丼 600円

2012年11月27日火曜日

徳島活性化委員会さん

昨年からコンテナ村商店街を支援していただいている徳島市の中心市街地を拠点に活動する地域振興グループ「徳島活性化委員会」さんが「あしたのまち・くらしづくり活動賞」(あしたの日本を創る協会、読売新聞東京本社など主催)の振興奨励賞を受賞されました。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20121126-OYT8T01426.htm

女川町店舗マップ

女川町内ではコンテナ村商店街以外にも営業を継続・再開している店舗が沢山あります。
女川コンテナ村商店街共々宜しくお願いします。

より大きな地図で 女川町店舗マップ を表示

2012年11月26日月曜日

生姜焼き定食(食事処おじか)

生姜焼き定食 750円

女川電化センター


名  称:女川電化センター
業  種:家電品販売
取扱商品:家電品全般(東芝)
電話番号:0225ー53-2617
ファックス:0225ー53-4590
営業時間:8:00〜18:00
定休日 :第1・第3日曜日
  • アトム通貨加盟店
  • 家電でお困りごとは当店まで
  • 年内LEDシーリングキャンペーン中!
  • LED照明をはじめとした節電・省エネ家電
  • 太陽光発電システム+ホール家電商品     の相談はお気軽に当店へ!

おらだづのうた自慢のど自慢大会(女川電化センター)

コンテナ村商店街を代表して女川電化センターの鈴木太陽くんが出場したおらだづのうた自慢のど自慢大会が開催されました。紅白歌合戦方式で16組が紅白に分かれて競います。我が太陽くんは紅組の三番手で歌います。

開会、出場者全員登場。

いよいよ、太陽くん登場!

コンテナ村の応援をバックに!

十八番の「津軽恋女」熱唱!

歌声に緊張感が。
でも最後までしっかり歌いきりました。

リアスの戦士★イーガー賞を受賞。
イーガーから記念品を授与される。

小学二年生で最年少に対して
最年長は84歳のおばあさんでした。

優勝した紅組を代表してトロフィーを受け取る。

「緊張したけど楽しかった!」と本人談